そんなに嫌なら逃げてもいい。

適応障害で復帰訓練中の文系SE女子のブログです。

人生ではじめて傷病手当金を受け取りました。ー傷病手当金の受け取りまでにやったことー

スポンサーリンク

f:id:marina422:20191223093730j:plain

こんにちは。marina*(@NMarina422)です。

 

2019年の10月中旬、わたしは仕事のプレッシャーと持病のストレスが原因で適応障害を発症しました。

そして、2019年10月中旬〜12月31日まで休職することになりました。

▼詳しい経緯についてはこちら▼

www.marina422.com

休職期間中は働くことができないため、当然ながらお給料が発生しません(休職期間に入るまでの給料は受取可能です)

その代わり、傷病手当金を受け取ることが可能になります

 

今回は、傷病手当金とは何か?についてと、わたしが実際に傷病手当金を受け取るまでにやったことについて報告します。

傷病手当金とは?

傷病手当金とは、業務以外の理由による病気やケガで仕事を休んでいる期間に健康保険組合から給付を受けることが出来るお金のことです。

 

わたしの場合、仕事のプレッシャー(自分の実力以上の技術を求められる、上司からの叱責、残業ばかりの日々)と、持病の側弯症による痛みからのストレスによって適応障害を発症しました。

具体的な症状としては、以下の通り。

  • 薬が効かないほどの激しい頭痛
  • 不眠
  • 手足の震え
  • 涙がとまらない
  • 頭がボーッとする
  • 動悸や息切れ

これらが原因で精神的にも体力的にも会社にいくことが困難な状態となってしまいました。

そのため、心療内科で診断書をもらい、2ヶ月ほど休職することになりました。

その際に、加入している健康保険組合関東ITソフトウェア健康保険組合)から傷病手当金を受け取るよう会社から勧められたため、申請を行うことになりました。

申請に必要なことは?

傷病手当金の受け取りには、基本的に書類での申請が必要となります。

※ただし、加入している健康保険組合によって申請の仕方が異なります。申請の際は会社側と相談しながら必要な申請を行ってください。

わたしの場合は、会社側から健康保険組合関東ITソフトウェア健康保険組合)が用意している「傷病手当金支給申請書」を受け取り、必要情報を記入して申請を行いました。

▼HPから自分で書類をDLすることも可能です▼

病気やケガで働けないとき | [ITS]関東ITソフトウェア健康保険組合

申請書の記入について

書類は2枚で1組となっています。

記入欄は、ざっくり分けると以下の通りとなっています。

  • 被保険者が記入するところ
  • 振込希望口座
  • 委任状
  • 事業主が証明するところ
  • 療養を担当した医師が記入するところ

この中で自分が記入しなければならないのが、「被保険者が記入するところ」と「振込希望口座」の2つ。

被保険者の部分は、自分の住所、氏名、誕生日はもちろん、会社名や病名、休職期間を記入します。

振込希望口座は、傷病手当金を受け取りたい口座の情報を記入します。

 

また、申請書には診断を受けた病院からの証明が必要になります

病気やケガの内容、通院記録が正しくないと審査が通らず、最悪の場合、傷病手当金を受けとることができなくなってしまいます。

そうならないために、「療養を担当した医師が記入するところ」の記入欄を病院で記入してもらいます。

その際に注意しなければならないのが、病気の証明をおこなった年月日

これは、実際に休職していた期間以降証明してもらわなければなりません

例えば、2019年10月1日〜2019年10月31日までの31日間が休職期間だった場合、2019年10月31日以降の日付で病院から証明のための記入をお願いしないといけません。

休職期間中の日付で証明してもらっても審査が通らなくなってしまうので、記入してもらう際にはきちんと説明を行わないといけません。

わたしは記入間違いがおこらないよう、証明してほしい日付を書いたふせんを記入欄に貼って、心療内科の先生に記入をお願いしました。

 

以上3点の記入が終わったあとは会社に書類を郵送し、会社側で必要な記入をしてもらった後、健康保険組合に郵送してもらいました。

 

いくら振り込まれる?

これが一番気になるところだと思います。

基本的に振り込まれる額は、普段から受け取っているお給料の3分の2になります。

※ただし、お給料の支払いがあっても傷病手当金の額より少ない場合、その差額が支給されます。

はじめは「お給料の3分の2か〜」と思いましたが、休職中の通院費や薬代を考慮するともらっておいて損はないと思いました。

もらえるものはありがたくもらっておいた方がいいですね^^;

いつ振り込まれる?

傷病手当金は、申請書類を提出してもすぐには振り込まれません

傷病手当金の申請には厳正な審査が必要となります。

記入した内容が間違っていないか、事業主との休職期間の確認、病院への症状の確認など、様々な確認が必要になるため時間がかかります。

そのため、申請してから最短で1〜2ヶ月を目安に振り込まれます。

わたしの場合、第1回目の申請書類を2019年11月26日に会社に郵送で提出し、2019年12月20日に振り込まれました。

思った以上に審査が短く、年内に振り込みも確定して安心しました。

 

また、無事に審査が完了し振り込み日が決まると、健康保険組合から通知のはがきが届きます。

f:id:marina422:20191223093737j:plain

通知のはがきは、実際に傷病手当金が振り込まれる前日に届くようになっています。

書類を会社に提出した後、「いつ振り込まれるんだろう?」「審査が長引いてるのかな?」とずっと心配していました。

ですが、数日後、会社から支給日が決まったことと通知はがきが届くことを教えてもらったおかげで安心しました。

「書類を提出して1ヶ月たったけどまだ振り込まれない」という方は、会社に一度、確認をとってみることをおすすめします。

健康保険組合から会社が何らかの連絡を受け取ってるかもしれません。

まとめ

病気になって働けなくなると、一番心配になるのがお金の問題。

適応障害になって働けない状態になってから数日間は、ずっとお金の心配ばかりしていました。

休職期間中に銀行から引き落としのメールが次々と届いた時は、あまりにもお金のことを気にしすぎて貧血で倒れたことがありました…

今回、適応障害を発症して休職を経験し、いかに健康保険料がかかるかということ、通院や薬代がバカにならないこと、会社に属して働くメリットなど、様々なことを学びました。

新卒で入った会社で病気を発症してしまったことが残念ですが、社会人として必要なことを学ぶいいきっかけになったと思います。

傷病手当金という存在自体、会社に入ってから知ったので、大学生や就活生のうちから知っておけばもっとスムーズに手続きできたかもしれないと思いました。

これを機会に、お金についてもっと勉強をしていきたいと思います。