そんなに嫌なら逃げてもいい。

適応障害で復帰訓練中の文系SE女子のブログです。

ついにGoogleアドセンス審査に合格!ーアドセンス審査通過までの道のりー

スポンサーリンク

f:id:marina422:20191122140449j:plain

こんにちは。marina*(@NMarina422)です。

今回は一つご報告があります。

ついに…

 

Googleアドセンス審査に合格することができました!

ブログを初めてそろそろ1ヶ月ほど経過するので、ここらでGoogleアドセンスの申請をしてみようと思いました。

ですが、最初は申請どころか「コードが見つかりません」と出てしまい、審査の申し込みすらできない状態でした。

そして、やっとこさ審査の申し込みにこぎつけ、いざ申請!

ところが、結果は惨敗…

何度やっても「サイトの停止または利用不可」ばかり。

まるで就活のお祈りメールのように送られてくるので、心が折れかけました…

ですが、このまま諦めてしまうのも悔しく、なんとかねばり強く申請を繰り返した結果、やっと合格することができました!

そこで、今回はわたしがアドセンスの審査に合格するまでの軌跡をご報告します。

1回目:コードが見つかりません

何も考えず、とりあえず画面の指示通り審査までの手順を進めました。

ですが、審査コードを貼り付けてもURLを記入しなおしても「コードが見つかりません」とポップアップが出たままでした。

ですが、上記のポップアップが出ていても申請はできるようだったので、そのまま完了ボタンを押下して審査の結果メールを待ちました。

2回目:コードが見つかりません

「コードが見つかりませんとは何ぞや?」と疑問に思ったので調べてみたところ、そもそもブログのURLをGoogle側が見つけられないことが分かりました。

その原因として、2つのことが分かりました。

  1. 記入後のURLの頭が「https:」になっていなかった
  2. 記入後のブログURLの頭が「www」になっていなかった

つまり、アドセンス審査には「http://〇〇.com」でドメインを送信する必要があることが分かりました。

わたしはお名前.comでドメインを取得していたので、さっそくお名前.comのURL転送設定でリダイレクト設定を行いました。

▼お名前.comのURL転送設定についてはこちらを参考にしました。

www.dj-mope.com

3回目:サイトの停止または利用不可

やっと審査されたと思ったら「サイトの停止または利用不可」とのこと。

メールをはじめて見たときは問題の意味が分からず「えっ!?ブログ使えないの!?」と驚きました。

そこで、ネットで同じようなケースで不承認になった方のサイトを検索しまくりました。

そこで、わかったことが2つありました。

  1. お問い合わせフォームを設定していなかった
  2. プライバシーポリシーのページがなかった

この2つがわたしのブログにはありませんでした。

確かに上記2つがなかったら信用してくれと言っても信用してもらえないだろうなあと思いました。

なので、以下を参考にお問い合わせフォームとプライバシーポリシーのページを固定ページとして作成しました。

▼お問い合わせフォームの作成方法▼

www.jury99.com

▼プライバシーポリシーの作成方法▼

www.165-cm.com

4回目:サイトの停止または利用不可

「お問い合わせフォームもプライバシーポリシーも作ったのになんで!?」

記事に問題があるようにも思えなかったため、試しにGoogleサーチコンソールで自分のブログを分析してみることにしてみました。

そこで分かったのが、ブログのサイトマップが登録されていなかったこと。

サーチコンソールにはじめてブログを登録する時にきちんとサイトマップも登録した気になっていましたが、ステータスが「取得できませんでした」になっており、記事数もゼロになっていました。

なので、再度サイトマップを登録し直しました。

www.imaichido.com

5回目:サイトの停止または利用不可

「ええ!?また!?」が正直な感想でした。

記事に問題があるとすれば「複製された記事です」とか「価値の低い広告枠」などが問題として送られてくるはず。

にも関わらず、初回と同様の理由で不承認メールが送られてきました。

このメールの後、とりあえずダメ元で何も対策をせず再度、審査の申請をしました。

6回目:サイトの停止または利用不可

もう何がダメで何をしたらいいのか分からず「はてなブログ アドセンス 通らない」で検索し、Twitterやら他のブログサイトやらから解決策を探しまくっていました。

そんな時、他の方のブログにてアドセンスと同様のクリック報酬型広告『nend』の存在を知りました。

そこで、いったんアドセンスの存在は忘れて『nend』の広告サービスを導入してみることにしました。

▼詳細はこちら▼

www.marina422.com

 導入してから約10日で初めて収益が発生しました。

ですが、やはりアドセンスより単価は低いですし、何よりスマホ特化型の広告サービスなのでPCアクセスでは広告が表示されないというデメリットが気になりました。

「ダメかもしれないけど、もう一回やってみるか…」

重い腰を上げて、再度アドセンスの申請をしてみました。

7回目 :アドセンス合格!!!

6回目の不承認メールが送られてから約2週間ほど間をあけ、再度アドセンス申請してみました。

その結果…

f:id:marina422:20191122113402p:plain

 やっとおめでとうメールがきました!

画像の女性が女神さまに見えました。女神さまがほほえみかけている…

このメールを確認した後、あまりにも喜びすぎて嬉し泣きしました。(母にわりと真剣に「何事!?」と心配されました)

正直いったい何が原因だったのか分かりません。

4回目でのサイトマップ登録以降、審査を通過するための対策や記事の改善がイヤになっており、完全に自暴自棄になっていました…

他のサイトやブログの記事でも言及されてましたが、どうもはてなブログアドセンスの相性はよろしくないらしいですね…(これについても未だに原因不明)

でも、審査自体ができないわけではないので、根気よく何度か申請すると承認されるみたいですね。(それもそれで結構ストレスがたまりますが…)

わたしの場合、7回目で審査が通過して内心ホッとしております。(なかには20回以上も不承認が続いている方もいらっしゃるみたいです)

何はともあれ、合格できて本当によかったです。

アドセンス合格はやりたいことリスト100にも書いていたので、今思うと諦めず取り組んで本当によかったなと思います。

ブログのモチベーションも上がってきたので、これに満足せず努力しながら続けていきたいと思います。

 

アドセンス合格までに導入していた広告サービス『nend』についてはこちら▼

www.marina422.com