そんなに嫌なら逃げてもいい。

適応障害で復帰訓練中の文系SE女子のブログです。

履歴書でアピールできる!Googleデジタルワークショップで認定証を取得しました!

スポンサーリンク

f:id:marina422:20191126185757p:plain

最終試験に合格すると取得できる認定証


こんにちは。marina*(@NMarina422)です。

先日、Googleのデジタルワークショップの認定証をゲットしました!

今回は、デジタルワークショップとは?についてと、実際に学習してみた感想などを書いていきたいと思います。

Googleデジタルワークショップとは?

Googleのデジタルワークショップとは、Googleが無償で提供しているオンライン学習サービスです。

デジタルマーケティング(インターネットをビジネスに活用する方法)に関する内容を、誰でも簡単に学習することができます。

そして、すべての講座を修了し、最終試験に合格するとGoogle公認の認定証を手に入れることができます。

また、この認定証は履歴書にも書くことができるので、面接で何かアピールしたいと考えている人におすすめです。

learndigital.withgoogle.com

学習方法は?

学習方法はとっても簡単です。

STEP1.ログインする

Googleアカウント、もしくはメールアドレスでログインします。

STEP2.レッスンを受ける

ログインが完了すると、すぐに学習を開始することができます。

ワークショップには全部で15コースがありますが、認定証が取得できるコースは「デジタルマーケティングの基礎」コースになります。

f:id:marina422:20191130131800p:plain

「デジタルマーケティングの基礎」コースでは、全26個の講座(モジュール)を7つのテーマに沿って学習を進めていきます。

f:id:marina422:20191130131821p:plain

基本的な学習の手順は「動画を見る→確認テストを受ける」のくり返しです。

およそ10〜20分の動画を見て内容を理解し、「理解度をチェックする」ボタン押下で確認テストを行います。

難易度はそれほど難しくありません。

インターネットの知識がない人でも理解しやすいように解説してくれるので、無理なく進めることができます。

f:id:marina422:20191130135854p:plain

 

全ての確認テストが終わった後は章末問題を受けることができ、合格するとバッジを取得することができます。

f:id:marina422:20191130131810p:plain

  講座が終わるごとにダッシュボードに取得したバッジが増えていくのが嬉しいですね。

全26個のバッジを取得すると、最終試験を受けることができます。

最終試験は全40問で、80%(32問)以上で合格となります。

もし合格できなかったとしても9時間経てば再試験を受けることができるので、何度でも挑戦することができます。

※ちなみに最終試験が不合格だった場合、自分が間違えた問題を知ることはできません。その代わり、テーマごとに「〇問中◯問正解」の表示があるので、どのテーマが苦手なのかを把握することができます。

やってみた感想

とにかく確認テストや最終試験に制限時間や試験期間などが設けられていないのがよかったです。自分のペースで無理なく進められるので、誰でも簡単に挑戦できるのが最大のメリットだと思います。

また、学習内容に関しては、デジタルマーケティングに必要な知識と活かし方の基本を学ぶ構成となっているので、講座内で実践的な学習を行うことはありません。

ですが、自作のサイトやブログのアクセスを伸ばしたいと考えている人や、オンラインビジネスの収益を上げたいと考えている人に役に立つ知識を学ぶことができるので、そういった目標がある人に役立つ内容が多く扱われていると感じられました。

また、サイトを作ったばかりの人やGoogleのサービス(サーチコンソール、アナリティクス、アドセンスなど)を活用したことがない初心者向けに、それぞれのサービスの使い方と効果について学ぶことができるので、ネットビジネスの入り口として活用するのも良いと思いました。

おすすめの学習方法

ここでは、わたしが実際に行っていた学習方法について紹介します。

勉強時間が取れない方や忙しい人におすすめです。

①動画は2倍速で見る 

学習の手順は「動画を見る→確認テストを受ける」が基本ですが、動画をじっくり見ることができない人は2倍速で見るのがおすすめです。

動画の内容は、基本的に進行役の女性or男性が解説するシーン+テーマに沿った図解だけです。

最悪、動画をじっくり見ていなくても内容が理解できていれば確認テストは合格できるので、手取り早く学習を進めていきたい人にはおすすめです。

②「説明を表示する」で内容を理解する

f:id:marina422:20191130152601p:plain

「説明を表示する」クリックで動画内容の解説が表示される。

動画下部には「説明を表示する」ボタンがあります。

これをクリックすると、動画内での解説がテキストベースで表示されます。

f:id:marina422:20191130153352p:plain

動画を見なくても学習することができる。

なので、おすすめの学習手順としては以下のとおりです。

  1. 動画を2倍速で見て内容をさらう
  2. 説明文を理解しながら内容の肉付けをおこなう

忙しい人や集中力が続かない人は、これでかなり効率的に学習を進められると思います。

まとめ

Googleのデジタルワークショップは、職業や学歴、年齢を問わず誰でも簡単に受けることができるサービスです。

先述のとおりインターネットやオンラインビジネス初心者の人をターゲットにしているので、「デジタルマーケティングに興味がある」「自分のサイトを上位表示させたい」「オンラインビジネスを活用してみたい」という方におすすめできるプログラムだと思います。

はじめは「26個も学習しなきゃいけないの…?」と尻込みしていましが、学習を初めてみると「あれ?意外とカンタン!」と感じられ、どんどん学習を進めることができました。

最終試験は復習が足りなかったせいか「あと3問で合格だったのに!」ということが何度がありましたが、無事に合格することができました。

ブログのSEOアクセス解析に関する知識をたくさん学ぶことができたので、学んだ内容をブログ運営に役立てていけるよう努めたいと思います^^

▼デジタルワークショップへのアクセスはこちらから▼

learndigital.withgoogle.com